季節の贈り物・年末年始のギフト 重田園江 連帯の哲学 1 (フランス社会連帯主義) 勁草書房

999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料100円
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品  2,730円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :20283871945 メーカー 重田園江 連帯の哲学 発売日 2024-10-16 定価 2,730円
カテゴリー 本・雑誌・漫画>>>本>>>人文
商品の状態 目立った傷や汚れなし

備考

「連帯の哲学 1 (フランス社会連帯主義)」重田 園江2010年初版書き込みありません外観も目立つ傷みなく良好な状態です※※※ この度はご覧いただきありがとうございます。当方が新品や中古で購入したものを中心に出品しております。状態のチェックは可能な限り念入りに行っておりますが、あくまで中古品としてご理解いただいた上での購入をお願いいたします。万が一重大な瑕疵の見落しがありました際には対処いたしますのでご連絡ください。はじめに序章 友愛と連帯――錯綜する同一性と差異 はじめに 1 友愛から連帯へ 2 友愛における差異と相互性 3 連帯の問い第一章 エミール・デュルケム(Emile Durkheim 1858-1917) はじめに 1 「分業」という視座――スミスとデュルケム 2 分業の超経済的性格 3 機械的連帯と有機的連帯 4 アノミーと異常形態 5 自発的な協働の社会 6 職業組合と機会の平等は両立するか?第二章 レオン・ブルジョア(Leon Bourgeois 1851-1925) はじめに 1 自然の連帯と人間社会の連帯 2 準契約quasi-contratと自由な合意 3 「社会への負債」の真意――衡平の確保 4 平等と均衡のための諸方策 5 相互性の向かう先 6 能力の不平等について補章一 ピエール-ジョセフ・プルードンと連帯の哲学 はじめに 1 プルードンにおける相互性 2 相互主義の例としての保険――政府の役割 3 自己利益と相互性 おわりに第三章 レイモン・サレイユ(Raymond Saleilles 1855-1912) はじめに 1 産業社会と事故の変容 2 民事責任におけるフォート 3 フォートからリスクへ 4 社会はリスクに満ちている 5 誰がリスクを引き受けるべきか? 6 リスクの理論と連帯補章二 連帯社会における「正常と異常」 はじめに 1 デュルケムとブルジョア 2 サレイユの刑法理論におけるリスク おわりに第四章 シャルル・ジッド(Charles Gide 1847-1932) はじめに 1 ニーム派消費協同組合の形成 2 協同組合運動史におけるニーム派 3 ブルジョア消費組合 4 社会主義組合 5 ニーム派と

重田園江 連帯の哲学 1 (フランス社会連帯主義) 勁草書房

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です